2011年03月08日

デジタル写真の利用~入門編~





えんぱーくICTルームでは、デジタル写真の利用~入門編~の講座が行われています。

デジタル写真のパソコンでの見方・整理の仕方
デジタルカメラからパソコンへの取り込み
写真の印刷設定
デジタル写真の保存の方法まで
基本的なデジタル写真の操作方法を学習します。

3月は、デジタル写真をスライドショーで見る講座や、WORD2010を使って、アルバムを作る講座もあります。
デジタルカメラの写真、活用しませんか?  


Posted by えんレッド at 15:16えんぱーくイベント

2011年03月05日

ブログ活用講座

本日のICTルームでは、ブログ活用講座が開催されています。

地域密着のナガブロを使い、プロフィールの編集や、ご自分用に変更(カスタマイズといいます)する方法を学びます。
午後は、実際にナガブロさんの社員の方の講習会!
 ブログってこんなに楽しい!
 ブログはこんなに便利!
 ブログを知っているとこんなことができる!
15名の受講生の皆さんが、頑張っていらっしゃいました。



  


Posted by えんレッド at 13:54えんぱーくイベント

2011年02月28日

ブログ入門講座




2月26日(土)
えんぱーくICTルームではブログ入門講座が開催されました。受講生は24名!
地域密着型ブログである”ナガブロ“さんを使って、ブログの開設~記事投稿まで、午前・午後かけての講座となりました。写真の投稿方法など、たくさん質問もあり、活気ある講座となりました。
今週末は、ブログ活用講座…ちょっとグレードアップしたブログの操作方法を学習します!
また、運営者であるナガブロさんより講師をお招きして、見てもらえるブログ!楽しいブログ!の講演もあります!ブログに興味のある方・・必見ですicon01  


Posted by えんレッド at 12:14えんぱーくイベント

2011年02月24日

大門公民館主催 デジタルカメラ講座


本日のICTルームでは、大門公民館主催のデジタルカメラ講座が開催されました。
受講生は25名。
ご自分の写真データをパソコンに取り込み、
パソコンでの見方を学習しました。
デスクトップの背景にしたり、
プリンターの印刷方法を学んだり・・・。icon09
皆さん、大変熱心でした。
明日は、写真の加工の方法を学習します。
パソコンは本当に便利ですね!icon06  


Posted by えんレッド at 19:32えんぱーくイベント

2011年02月21日

EXCEL後半講座

えんぱーく2FのICTルームではEXCEL後半の講座が始まりました。

EXCEL後半講座では、
EXCELでの印刷の方法や、グラフの作成、データベースの利用方法などを学びます。
本日は、EXCEL前半講座の復習をしっかりと行った後、相対参照と絶対参照の説明face07
ゆっくりと、説明を行ってからの操作でしたので、みなさんしっかりと操作できました。

講師・サポートともに、皆さんの熱気が大変刺激になっています!



  


Posted by えんレッド at 11:47えんぱーくイベント

2011年01月29日

めんこ・おはじき・じゃんけんぽん

1月29日(土) えんぱーくでは、”めんこ・おはじき・じゃんけんぽん”イベントが行われていました。
(市民で生かそうえんぱーく実行委員会主催)
2階202会議室では、囲碁・将棋のイベントが・・・。
小学生や、高校生、シニアの方等様々な年代の方が、将棋や囲碁、オセロを楽しんでいました。
懐かしいなあ…と思いながら写真をパチリtrip02
2月5日も同じイベントが行われます!
ぜひ、お出かけください。
  


Posted by えんレッド at 12:24えんぱーくイベント

2011年01月28日

WORD前半講座




えんぱーくICTルームでは、4日間にわたって、WORD前半講座が開催されました。
文字の入力から、クリップアート、ワードアートの挿入まで、
皆さん大変熱心に受講をされていました。

ICTルームは、最新のパソコン(windows 7)があります。
WORD2010は、とても簡単に写真の加工ができたり、デザインの変更ができます。
1月31日からは、WORD後半講座icon22
表を挿入してカレンダーの作成をしたり、地図を描いたり写真を挿入したり…
皆さんのパソコンの世界がぐっと広がりますface05

  


Posted by えんレッド at 19:01えんぱーくイベント

2011年01月24日

初心者のためのインターネット安全教室

1月20日(木) 2F ICTルームでは、初心者のためのインターネット安全教室が開催されました。
27名の受講生が、インターネットを使用するにあたって、注意すること、してはいけないことをビデオやクイズ形式を行いながら、熱心に受講されていました。
インターネットは大変便利な世界です。ウイルス対策ソフトをしっかりと入れて、個人情報入力等に注意をしながら、安心・安全に使っていただければと思いました。face02


  


Posted by えんレッド at 11:31えんぱーくイベント

2011年01月18日

インターネット基礎講座

えんぱーくICTルームでは、1月17日・18日 インターネット基礎講座が開催されました。

1日目は、インターネットのページの使い方、お気に入りの登録方法
2日目は、インターネットで便利なページの使い方とブロードバンドの説明

20名の受講生が、一生懸命操作をされていました。



インターネットで、いろんな情報が得られる時代になってきました。
便利な反面、インターネットの落とし穴もクローズアップface07
ICTルームでは、
 1月20日 初心者のためのインターネット安全教室
 1月21日 やってみよう!インターネットセキュリティ講座
が続けて開催されます。
安全・快適に、インターネットの世界を楽しんでいきたいですね。face02  


Posted by えんレッド at 15:18えんぱーくイベント

2011年01月18日

なぎそねこ PART2

えんイエローにひきつづき、なぎそねこのお話!face01

冷える背中をしっかりと温めてくれ、手軽な防寒着”なぎそねこ” 省エネにも貢献です。

なぎそねこ取扱店 どんぐりまな子さんが
えんぱーく正面玄関入口横で、3月まで、毎日2~3時間販売を行っています。
  
      男性用 3,800円
      女性用 3,200円
      子供用 2,400円



読書のお供に…こたつのお供に…
受験を控えているお子様、お孫様に… 1枚いかがでしょうか?face02  


Posted by えんレッド at 14:08えんぱーくイベント

2011年01月06日

はじめてパソコン

新年あけましておめでとうございます!
今年も、えんぱーくのイベントをいろいろとご紹介していきます。
よろしくお願いいたします!face02

ICTルームでは、はじめてのパソコン講座が4日間の予定で始まりました!(6、7、13、14日)
皆さん、大変熱心にパソコンに取り組んでいらっしゃいました!

パソコンは、”とにかく触って、とにかく動かしてみる”…のが一番だと思います。
皆さんも、パソコンデビューしませんか?


  


Posted by えんレッド at 16:54えんぱーくイベント

2010年12月25日

ミニクリスマスツリー作り

12月25日(土) えんぱーくクリスマス ミニクリスマスツリー作りに参加をしました。
ちいさな松ぼっくりに、コルクの植木鉢…そこに、色とりどりのビーズや、モールで飾り付けをしていきます。
小さな、小さなクリスマスツリー…子供のように夢中に作成をしました。
毎年、一つづつクリスマスgoodsを増やしていく我が家…今年はこのミニツリーに決定!です。
  


Posted by えんレッド at 18:41えんぱーくイベント

2010年12月20日

えんぱーくクリスマスイベント

パソコンでクリスマスオーナメントの作成!

12月19日(日)えんぱーくICTルームでは、パソコンでクリスマスのオーナメントの作ろう!のイベントがありました。クリスマスソングが流れる中、
兄弟で相談しながらオーナメントを選んだり、親子で仲良く作成をしたり…ワイワイ楽しい1日となりました。

頑張ったお友達には、クリスマスクッキーをプレゼント!
ICTルームの中に、パソコンで作ったオーナメントを飾ったクリスマスツリーがあります。



一足早いクリスマスを満喫した1日でした。face05

  


Posted by えんレッド at 16:58えんぱーくイベント

2010年12月11日

楽々年賀状講座

12月11日(土) えんぱーくICTルームでは
楽々年賀状講座が行われました。
WORDで年賀状のテンプレートをダウンロード、
インターネットでお好きなフリーイラストをダウンロード
パソコンに保存し、オリジナル年賀状の作成!です。
みなさん素敵な年賀状ができました。全員がそれぞれのメディアでお持ち帰りになりました。








  


Posted by えんレッド at 15:22えんぱーくイベント

2010年11月16日

インターネットの活用講座

えんぱーく2FのICTルームでは、インターネットの活用講座が開かれていました。
8名の受講生が、インターネットショッピングを体験したり、お気に入りの整理方法を学んだりと、
大変熱心に受講されていました。
「本当に、便利ねえ・・・」と感嘆の声。
11月は、年賀状講座も開かれます。
今年は、パソコンで年賀状!挑戦してみてはいかがでしょうか?icon22


  


Posted by えんレッド at 17:57えんぱーくイベント

2010年11月12日

木曾漆器祭




11月11日(木)えんぱーく3F にて、木曽漆器祭が開かれました。
山本麗子先生による、「漆器に似合う料理講演会」や、漆器の展示即売会などあり、たくさんの人で賑わっていました。face01

普段なかなかゆっくり見ることもできない漆器ですが、えんぱーくで見ることができてよかったです。
今後も、このようなイベントがいろいろ開かれるといいなぁと思いました。



  


Posted by えんレッド at 16:32えんぱーくイベント

2010年11月08日

えんレッドのお話はじめました!

えんぱーくのイメージキャラクター”えんレッド”です。
えんぱーくのこと…あれこれお伝えできるよう頑張ります!
よろしくお願いいたします。icon01  


Posted by えんレッド at 13:24Comments(0)