2011年06月28日

WORD前半講座

6月27日、28日、30日、7月1日の日程でWORD前半講座が開催されています。
文字の編集をしたり、配置を変えたり、文字飾りを挿入したり、絵を入れたりと・・・WORDの基本的な操作を学びます。
文字のみの文書よりも、イラストや色が入ってくると
ぐっと見栄えのする文書になりますね。
ICTルームのぱそこんは、WORD2010が入っています。
楽しい機能もたくさんありますので、ぜひいろいろ試していただきたいです。icon09

  


Posted by えんれんじゃー at 15:30

2011年06月28日

えんぱーくらぶ交流会

6月25日 イベントホールにて、えんぱーくらぶ交流会がありました。
総務課・市民活動支援課・図書館・子育て支援センター・えんぱーくらぶ員が集まり、食事を囲みながら
和やかな交流会でした。
ゲームをしたり、歌を歌ったり…普段話す機会のない方々とも話をすることができ
有意義な時間でした。
こういう機会が増えるといいですね。icon27


  


Posted by えんれんじゃー at 15:10えんぱーくらぶ

2011年06月25日

はじめてのパソコン講座

6月20日、21日、23日、24日、ICTルームでは”はじめてのパソコン講座”が開催されました。
パソコンの起動とシャットダウン、マウス操作、文字入力操作、インターネットの検索まで
4日間でパソコンの基本的な操作を学習できます。
最初はうまくいかないマウス操作ですが、時間がたつと少しづつ慣れてきて
4日目のインターネット検索では、皆さん自由に検索ができるようになりました。
まさにパソコンは、”習うより慣れろ!”だと思います。
どんどん触って、どんどん使っていただきたいと思いました。icon22


  


Posted by えんれんじゃー at 12:14えんぱーくイベント

2011年06月14日

Webメール講座




6月13日・14日、ICTルームでは、”Webメールを使ってみよう! ”の講座が開催されました。
yahooIDの登録方法(説明のみ)から、yahooメールの使い方
また、写真や文書の添付の仕方や署名の入れ方
メールを楽しむ際の注意事項や、ウィルスの説明まで・・・
2日間充実した内容になっています。icon22

メールは一度送ったら取り返すことができません。
送る際は、再度もう一度確認!
 メールアドレスは間違っていないか?
 誤解を招くような文章になっていないか
 添付ファイルを忘れていないか…

パソコンでのメールのやり取りを楽しんでください。  


Posted by えんれんじゃー at 16:40えんぱーくイベント

2011年06月10日

デジタル写真の利用~スライドショー編~

本日のえんぱーくICTルームでは
デジタル写真の利用~スライドショー編~が開催されました。

ウィンドウズのムービーメーカーを使い、
デジタルカメラで撮った写真を、加工したり、効果を加えたりして
スライドショーのように作成をします。
操作もとても簡単なので、皆さんとても楽しそうでした。
ご自分の記念の写真を、映像のように残すのもいいですね。icon06



  


Posted by えんれんじゃー at 16:43えんぱーくイベント

2011年06月07日

デジタル写真の利用~入門編~

6月6日、7日、9日の3日間で、
デジタル写真の利用~入門編~”の講座が、ICTルームで開催されています。

デジタルカメラで写真を撮るのが、当たり前になってきた時代…trip02
多く聞こえてくるのが、パソコンに取り込めない!写真の整理の仕方がわからない!写真を印刷したい!
という利用者の声!

塩尻市ぱそこん基礎講座では、そんな受講生の声にお応えすべく
デジタル写真の利用講座として3つご用意をしました。

デジタル写真の利用~撮影編~
デジタル写真の利用~入門編~
デジタル写真の利用~スライドショー編~

今回の講座では、写真をパソコンに取り込んでご自分で写真の加工、CDに保存まで
操作をします。
皆さん大変熱心に受講をしています。





  


Posted by えんれんじゃー at 12:02えんぱーくイベント

2011年06月07日

「なるほど!ネット&ケータイ」講演会

6月4日(土) 13:30~15:30 えんぱーく401会議室にて
ネット教育アナリスト 尾花紀子氏による 
「なるほど!ネット&ケータイ」講演会が開催されました。
塩尻市と、NPO法人グループひよこ主催の講演会です。

子どもたちの携帯の関わり方や、東日本大震災の折にどれほど子どもたちの携帯が役立ったか
携帯を”禁止”するのではなく、”教育”に向けて、今私たちができることは何なのか?
大変わかりやすく、保護者の目線に沿った講演会でした。
参加された皆さんは、大変熱心にメモをとっていました。
あまりの熱心ぶりに先生も関心をされていました。


次回は10月18日(火) 13:30~ 401会議室
尾花先生による、シニア・保護者向け講演会を予定しております。
ぜひ、ご参加ください。

  


Posted by えんれんじゃー at 11:45えんぱーくイベント