2011年07月26日
EXCEL前半講座
7月25日、26日、28日、29日 EXCEL前半講座が開催されています。

受講生は11名…・皆さん熱心に学習をしています。
前半講座では、入力方法から計算式の入力、表の編集まで
ゆっくりと学習する内容になっています。
EXCELは、慣れるまで難しく感じますが
慣れるととても便利なソフトです。
EXCEL後半講座は、まだ募集中!
是非、この機会にいかがでしょうか?

受講生は11名…・皆さん熱心に学習をしています。
前半講座では、入力方法から計算式の入力、表の編集まで
ゆっくりと学習する内容になっています。
EXCELは、慣れるまで難しく感じますが
慣れるととても便利なソフトです。
EXCEL後半講座は、まだ募集中!
是非、この機会にいかがでしょうか?
2011年07月23日
Happyコメントプロジェクト第2弾
7月4日にはじまりました”HAPPYコメントプロジェクト…あなたの幸せを聞かせてください”ですが
えんぱーく3F 26番の壁柱に大分集まってきました。それぞれの内容がとても"HAPPY”で、つい立ち止まって読んでしまいます。

お兄ちゃん大好き!
娘が大声で笑っているときがいちばんしあわせ
お母さんのお料理が一番!
下の歯が2本生えてきました…等
微笑ましいご家族の話題から、
友だちが周りにいること
彼氏ができたこと・…などなど
一日を振り返って、幸せだったことを思い出す習慣をつけたら
きっとまた、楽しい1日がはじまるのではないでしょうか?
えんぱーくにお出かけの際は、ぜひ
あなたの幸せをお聞かせください。
えんぱーく3F 26番の壁柱に大分集まってきました。それぞれの内容がとても"HAPPY”で、つい立ち止まって読んでしまいます。
お兄ちゃん大好き!
娘が大声で笑っているときがいちばんしあわせ
お母さんのお料理が一番!
下の歯が2本生えてきました…等
微笑ましいご家族の話題から、
友だちが周りにいること
彼氏ができたこと・…などなど
一日を振り返って、幸せだったことを思い出す習慣をつけたら
きっとまた、楽しい1日がはじまるのではないでしょうか?
えんぱーくにお出かけの際は、ぜひ
あなたの幸せをお聞かせください。

2011年07月15日
インターネット基礎講座
7月14日・15日 10:00~12:00 ICTルームではインターネット基礎講座が開催されました。
インターネットの基本的な操作をしっかりと説明した後、
便利な検索サイト(yahooやGoogle)の紹介、
Googleでは、画像検索を楽しみました。
2日目は、旅行の下調べとして
時刻表を検索したり
地図を調べたり
宿泊ホテルの検索をしたり(楽天トラベル)…等
便利なサイトのご紹介と、
インターネットをする際の注意点の説明等がありました。
最後に、yahooの動画(かわいらしい動物)を楽しんでいただきました。
ICTルームには、ヘッドホンがありますので
周りを気にせずに、音声や音楽を楽しんでいただけます。
皆さん、熱心に受講していました。
来週はインターネット活用講座!!

ショッピング体験や、本の立ち読みなど
内容も充実しています。
まだ、受講は可能です。この機会にいかがでしょうか?

2011年07月11日
WORD2010で写真活用
7月11日、12日 ICTルームでは、WORD2010で写真活用講座
が開催中です。

WORD2010になってから、写真の加工処理がとても簡単になりました。
オリジナルのアルバム等も、簡単に作成できます。
皆さん、楽しそうに操作をしていました。
いよいよ本格的な”夏”到来!
今年は、パソコンでご家族の記録を残しませんか!


WORD2010になってから、写真の加工処理がとても簡単になりました。
オリジナルのアルバム等も、簡単に作成できます。
皆さん、楽しそうに操作をしていました。
いよいよ本格的な”夏”到来!
今年は、パソコンでご家族の記録を残しませんか!

2011年07月05日
WORD後半講座
7月4日、5日、7日、8日 WORD後半講座が開催中!

WORD前半講座と同じテキストを使い、
表の挿入や編集、タブやリーダーなど
効果的な文書の作成方法を学びます。
皆さん、大変熱心に学習をしていらっしゃいました。
WORD2010になってから、楽しい機能が満載です。
どんどんトライをして、パソコンを楽しんでいただきたいです!

WORD前半講座と同じテキストを使い、
表の挿入や編集、タブやリーダーなど
効果的な文書の作成方法を学びます。
皆さん、大変熱心に学習をしていらっしゃいました。
WORD2010になってから、楽しい機能が満載です。
どんどんトライをして、パソコンを楽しんでいただきたいです!

2011年07月04日
Happyコメントプロジェクト始動!
HappyCommentProject(ハッピーコメントプロジェクト)が始動!
えんぱーくの壁柱(26番)に、今日あったHappy(しあわせ)を記入して張ってもらいます。
Happyなことなら、どんな内容でもOK
書いた人も、読んだ人もHappy・・・
日々気づかないだけで、Happyなことはたくさん起こっているはず
こんな世の中だからこそ、たくさんの人にHappyに気づいてほしい…感じてほしい・・・そんな願いから始まりました。
6か月のロングラン企画です。えんぱーく3Fの壁柱のどこかで、毎日Happyを発信!

コメント用紙は、こちらをお使いくださいね!
今日の一番のHappyは、
下記ブログで紹介しています!
http://s-hcp.info
皆さんのご参加、お待ちしております。
※平成23年度塩尻市協働のまちづくり提案公募事業の補助金により、NPO法人グループHIYOKOが運営をしています。
えんぱーくの壁柱(26番)に、今日あったHappy(しあわせ)を記入して張ってもらいます。
Happyなことなら、どんな内容でもOK
書いた人も、読んだ人もHappy・・・
日々気づかないだけで、Happyなことはたくさん起こっているはず

こんな世の中だからこそ、たくさんの人にHappyに気づいてほしい…感じてほしい・・・そんな願いから始まりました。
6か月のロングラン企画です。えんぱーく3Fの壁柱のどこかで、毎日Happyを発信!


今日の一番のHappyは、
下記ブログで紹介しています!
http://s-hcp.info
皆さんのご参加、お待ちしております。
※平成23年度塩尻市協働のまちづくり提案公募事業の補助金により、NPO法人グループHIYOKOが運営をしています。