2012年08月31日
えんむすびプロジェクト
8月26日(土) えんむすびプロジェクト第1回ワークショップが開催されました。
このプロジェクトは、人と人の縁・塩尻の塩・えんぱーくのえんをかけて、塩尻発のえんむすび(おむすび)を市民の皆さんと一緒に作ろう!という企画です、NPO法人グループHIYOKOが、塩尻市市民交流センター提案公募事業の補助金で実施しています。
第1回目のワークショップでは、
ファシリテータによる”えんむすびプロジェクトとは?”にはじまって、
おむすびの思い出、おむすびの形、塩尻のおむすびと言ったら・・・
といった内容で、ワークショップを開催しました。
参加者15名。皆さんの思いをたくさん語ることのできた2時間でした。

第2回目は、9月22日(土)13:30~ 401会議室になります。
次回は、具体的におむすびに会うお米や具材について考えていきます。たくさんの方のご参加をお待ちしております。
このプロジェクトは、人と人の縁・塩尻の塩・えんぱーくのえんをかけて、塩尻発のえんむすび(おむすび)を市民の皆さんと一緒に作ろう!という企画です、NPO法人グループHIYOKOが、塩尻市市民交流センター提案公募事業の補助金で実施しています。
第1回目のワークショップでは、
ファシリテータによる”えんむすびプロジェクトとは?”にはじまって、
おむすびの思い出、おむすびの形、塩尻のおむすびと言ったら・・・
といった内容で、ワークショップを開催しました。
参加者15名。皆さんの思いをたくさん語ることのできた2時間でした。

第2回目は、9月22日(土)13:30~ 401会議室になります。
次回は、具体的におむすびに会うお米や具材について考えていきます。たくさんの方のご参加をお待ちしております。

Posted by えんレッド at 14:18