2012年06月09日
情報通信月間「暮らしに役立つインターネット」講座
今年の情報通信月間は「ICTで 安心安全 スマートライフ」をテーマに、
万一の災害時にもICTを上手に使いこなすことによって、
人々はより安心安全でスマートなコミュニケーションを実現できます。
「情報」の重要性・多様性が拡大している今日、それを上手に生活に利用する
取組みをということで企画をした「暮らしに役立つインターネット」講座。
補助金で行われるので、参加費は無料です。
あいにくの雨模様の天気もあり、参加者は18名となってしまいましたが、
昨年の東日本大震災時に役に立った便利なページや、
今後災害時に利用できるページなどのご紹介を交え、
現実にいつ大きな災害に合うかわからない現状の中、
家族や友人間での安否確認など、今知っておきたいことをお伝えしました。

みなさん熱心にそのページを閲覧し、興味深く話を聞いてくれました。
また、こんな講座を開催したいと思いました
万一の災害時にもICTを上手に使いこなすことによって、
人々はより安心安全でスマートなコミュニケーションを実現できます。
「情報」の重要性・多様性が拡大している今日、それを上手に生活に利用する
取組みをということで企画をした「暮らしに役立つインターネット」講座。
補助金で行われるので、参加費は無料です。
あいにくの雨模様の天気もあり、参加者は18名となってしまいましたが、
昨年の東日本大震災時に役に立った便利なページや、
今後災害時に利用できるページなどのご紹介を交え、
現実にいつ大きな災害に合うかわからない現状の中、
家族や友人間での安否確認など、今知っておきたいことをお伝えしました。

みなさん熱心にそのページを閲覧し、興味深く話を聞いてくれました。
また、こんな講座を開催したいと思いました

プチ・ル・ノール ”お客様感謝セール”実施中
話題のプチ・ル・ノール店OPEN!
ミニアルバム講座開催!
Happyコメントプロジェクト始動!
えんぱーくらぶホームページ勉強会
協働のまちづくり提案公募事業公開選考会
話題のプチ・ル・ノール店OPEN!
ミニアルバム講座開催!
Happyコメントプロジェクト始動!
えんぱーくらぶホームページ勉強会
協働のまちづくり提案公募事業公開選考会
Posted by えんレッド at 17:36
│日記